2008年08月02日

電車の切符の,うら・おもて

最近,ガソリン代の高騰をきっかけに電車を使うことが増えました.いつも切符を買っていますが,ちょっとした好奇心が湧いてきました.

切符は片面に文字が印刷され,反対面は焦げ茶色です.人間に取っては文字面が表,自動改札機に取っては焦げ茶色の面が表です.
焦げ茶色の面には磁気的に情報が書き込まれていて,これを機械で読み取っています.

私は今まで,改札機に切符を通す時必ず文字面を上にして入れていました.ずっと以前に初めて自動改札機を使ったときから,何の迷いも無くそうしていました.
改札口で他の人を見ているとみんな同じようにしています.

人間は,人間に取っての表面を何故上にするのだろうか? と疑問を持ちました.

駅の改札口付近や,切符販売機周辺を見ても,切符をどちら向きに入れるかの指示はどこにもありません.

そこで,やってみたくなりました.
裏返し(焦げ茶色の面を裏として)に入れたらどうなるのだろう・・・・・.
わくわく,ドキドキ,しながら,裏返しに入れました・・ワァー・・ナニモオコリマセンデシタ.
ちゃんと切符は出てきました.それも表向きに戻って.お見事.設計者に拍手

装置を開発したり設計する同じ技術者とすれば,裏返しに入れる人がいることを予測していて当然ですが,でも,楽しかったです.
それ以来,いつも裏返しに入れています.

福岡周辺のJR・地下鉄・東京の山手線・東海道線・小田急,など,合格でした.

ア! 空港で裏向きに入れなかった.
空港では,お姉さんが見ているからちょっとやり難いなー

(空港では,以前に,荷物を預けた時にもらった引換証が粘着性のシールだったので,チケットの手元に戻ってくる方の裏側の空白部分に貼付けておいたら,エラーになりました.JALでした.ご迷惑をおかけしました.)

つちのこ













同じカテゴリー(つちの子の地球救済作戦 by 磁気)の記事画像
カテゴリー名「地球救済作戦by磁気」は大げさか?
雨中のひまわり
(早すぎ)フライングの弁解
お元気ですか?
同じカテゴリー(つちの子の地球救済作戦 by 磁気)の記事
 2月講演大盛況 直流電力社会の感心高まる. (2010-03-15 11:13)
 2月の講演のお知らせ (2010-01-14 19:20)
 気負わずに再起 (2009-11-29 10:05)
 カテゴリー名「地球救済作戦by磁気」は大げさか? (2009-03-23 21:20)
 雨中のひまわり (2008-06-22 09:59)
 ベンチャーは自分の土俵が大切? (2008-06-08 23:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。