彼杵をプロデュース

ayamizu

2008年06月03日 23:58

3Fのmotoです。

せっかくですから、道の駅で考えた「彼杵プロデュース」を
書き留めておきましょう。 日を置くと忘れ去りますからね。


motoは農学部出身ですから、まず地形と作物に目が行きます。

茶の栽培条件としては
水はけが良いこと、降雨量が適切なこと、昼夜の温度差があること、
斜面が多いこと(水はけと日光照射に関係)
があります。(他にもあると思いますが)
この地は確かにこの条件を満たしているようです。

この条件に合致する作物と言って、
パッとは思い浮かばなかったのですが、
ハーブ類 果実類
は良いのではないでしょうか。
確かにビワもこの条件に合致します。
でもビワは果実が出来るようにまで、10年くらいかかったような記憶が。

また、お茶も八女茶は言うに及ばず、近隣の嬉野茶よりも
知名度が高そうではないので、ポジショニングも再考すべきでしょうか。
試飲した彼杵茶は渋みが強かったのでその点は強調しても良いし、
合う茶菓子を創ってみるのも良いでしょう。


とまぁ、お茶を飲みながらあれこれ思い馳せるのですが、
住んでみたら新しい発見があるかも。


もっとも、今のところその予定はありませんが。

関連記事