スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月10日

法科学鑑定の可能性

先程、綾水会のメーリングリストに、4月13日に下記の番組でビジョンサイエンスが紹介される旨をお送りしましたが、改めて法科学鑑定サービスの可能性についてお話をしたいと思います。

法科学鑑定と言われてもなかなかぴんとこないと思いますが、主に下記のようなサービスを行っています。
・法科学検査:血痕検査、精液検査、唾液斑検査、尿斑検査、毛髪人獣判別、ABO血液型判定、性別判定、個人識別検査、毛髪ミトコンドリアDNA検査
・親子鑑定、きょうだい鑑定

最近は、アメリカのテレビドラマのCSIや日本のテレビドラマのヴォイスなど、科学捜査研究所に関する映画やドラマが数多く放送されています。
多くの検査は、法人による異物検査であったり、個人の親子鑑定であったりしますが、本質的に真実を明らかにしたいという欲求を満たすサービスとして、非常に有効であると思います。
残念ながら、今までは、こういった技術は警察や一部の法医学教室のみが保有し、民間で行うこととはほとんど不可能でした。
そういった意味で、チャレンジし甲斐のあるビジネスだと考えています。

この度、男装の麗人と呼ばれる川島芳子は、実は存命していたのでないかとの説を検証すべく、いろいろな史実を紐解きながら科学的な検証を行ったものです。

その結果は、いかなるものだったかは是非ご覧頂ければ幸いです。

放映日:4月13日(月)
時間帯:19:00~21:00
放送局:テレビ朝日
番組名:
報道発ドキュメンタリ宣言スペシャル
「昭和史上最大のスクープ”男装の麗人”川島芳子は生きていた!」   


Posted by ayamizu at 18:17Comments(0)とんこつ

2008年06月17日

生物種同定検査

道ばたを歩いていて、この花の名前なんだろうと思ったことはないでしょうか。
図鑑を見ればわかるものありますが、実際よくわからない動植物は無数に存在します。

最近は、世界中の科学者によって、NCBIという遺伝子データベースに10万種に上る生物種の遺伝子情報が登録されています。

生物種同定検査とは、その遺伝子情報の中で生物種(動植物)ごとに異なる部位に着目して生物種を明らかにするもので、特定できない場合でも近縁種を報告することができます。

現在は、食品異物検査に活用していますが、将来的には工業、製薬、環境、法科学分野に幅広く活用できればと考えています。

詳しくは、こちらをご覧下さい。
http://www.visionbio.com/inspect/dna/animal.html  


Posted by ayamizu at 12:01Comments(0)とんこつ

2008年06月13日

PDCA

動いた分しか結果が出ない。
最近つくづく感じることです。
やみくもに動いても、徒労感だけ残ってしまってはもともこもありません。

PDCAはPlan、Do、Check、Actionの略称で使い古された感もありますが、改めて重要だなーと感じています。
失敗を恐れずチャレンジすることは重要ですが、失敗することが多いベンチャーでは、PDCAのサイクルを早めるのが必勝法ではないかと考えたりします。

時々疲れることもありますが(笑)  


Posted by ayamizu at 11:50Comments(0)とんこつ

2008年06月04日

マネジメント

最近、ピーター・ドラッガー著の「マネジメント」という本を読みました。
経営者のバイブルという帯がついていたので、ついつい買ってしまったのですが、目から鱗が落ちるような思いでした。

ベンチャーというと営業や販売に苦労している会社が少なくないと思うんですが、本の一文には「企業活動とは、マーケティングとイノベーションをとおして顧客を創造することだ」と書いてありました。

営業・販売=マーケティングだと思っていましたが、こうも書いてあります。

営業をせずに売れる方法を見いだすのがマーケティングであると。(ちょっと自分流の解釈も入っています。)

そもそも売れないのは、必要のないところに必要ではないものを持って行っているのか。必要なところに必要ではないものを持って行っているのか。もしくはユーザー自信が必要だと気づかないから売れないのか。

そう考えると、マーケティングの重要さを改めて気づかされました。

  


Posted by ayamizu at 14:30Comments(1)とんこつ

2008年05月31日

ご挨拶

ひょんなことからブログに参加させてもらうことになりました。

とんこつとは、とんこつラーメンを愛し、ちょっと癖があるけど味があるところからつけてみました。

ブログもできれば同じコンセプトで書ければと思っています。

自分のブログもろくに書けないのに、綾水会のブログが書けるかちょっと心配ですが、よろしくお願いいたします。

ちなみに久留米とんこつ日記とうブログも書いています。よろしかったらそちらもお口汚しにご覧ください。

  


Posted by ayamizu at 16:42Comments(0)とんこつ