スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年09月27日

人の心が動く瞬間

Lafla(兼業申請中)の廣川です。


今年もイノベーション・ジャパンに出展しました。昨年はお世話になっている知的財産本部のブースの一部に出させていただきましたが、今年は、大学発ベンチャーゾーンに出展いたしました。実は、数か月前の申し込みをする時点では、「出展なんかに時間を取られる余裕はない」とも思っていました。しかし、ご支援をいただいている方々に現状報告をするという意味でも出展することにしました。慌ただしい数か月が過ぎ、9月3日には起業、9月8日に具体的な有報検索サービスの開始、商品としてのLPO-Mindexシステムの完成、そして9月16日からのイノベーション・ジャパン出展というように、結果的にはとてもいいタイミングでの告知となりました。

昨年の出展でもいろんな方々に出逢うことができました。今年の出展でも昨年以上に嬉しい出会いがありました。昨年は、ブースに来ていただいた人を捕まえ「1時間以上拘束して講義をしてしまった」ということを反省し、今年はポイントを押え(自分を抑え)商品の説明に徹しました(のつもり)。技術や理屈は、聞かれたときに聞かれたことだけを説明しました(のつもり)。具体的な商品がなかった昨年と、具体的な商品(2つしかないですが)があること、が大きな違いではあります。

いくらでも説明したい気持をぐっと押え出来るだけ手短に説明した後、ブースに来ていただいた人の顔を見ていますと、雲の上を見るような表情になる方が何人かおられました。最初はあれっ?外したか?と思い不安になりました。説明した後に、名刺を頂きどんな仕事をしてあるか伺ってみたら「雲の上」に何があったか少し分ってきました。それは、「この技術、システムをうちが今困っているアレに使えないか、、、、」と考えてあるのでした。つまり、説明させてもらった後に、聞いた人の目玉が上向きになりきょろきょろする瞬間が、役に立かもしれないと思ってもらえた瞬間だったのです。その瞬間に、他人の話を自分の話として考えてもらえるようになった、と感じました。具体的なビジネスはまだまだですが、人の役に立てることを嬉しく感じることができた貴重な経験でした。
  


Posted by ayamizu at 11:30Comments(0)さちょーの朝飯前

2008年07月08日

メカトラ@ITmedia News

Laflaの廣川です。これ(下図)は私ではありません!メカトラの永里壮一さんのいいニュースです。



垣岡さんからの情報です。綾水会の"重鎮"でもあります、メカトラの永里壮一さんのインタビューがITmedia News「ベンチャー人」に掲載されました。よく読むとこのインタビューがこのシリーズの1人目、つまり最初の人に選ばれたということです。嬉しいです。
  


Posted by ayamizu at 09:33Comments(0)さちょーの朝飯前

2008年07月04日

つながるチャンス



政治家ブログの見える化」はじめました。

Laflaの廣川です。サミットが近づきました。洞爺湖は遠いですし、警戒が大変そうです。会場に行かずに「サミットに向けて、政治家は何を発信しているのか」見てみませんか?

株式会社イーハイブ樣との連携で、政治家ブログを可視化する試みを開始しました。これは、綾水会でイーハイブの平井さんとお会いしたことがきっかけとなったものです。最初にお会いしたときに「一緒にやりましょう」と意気統合してから時間がかかりましたが、ようやく商用に耐えうるシステムが完成し、公開できるようになりました。

「言葉をつなぎ、心をつなぐ」のがLaflaです。

「人をつなぎチャンスをつかむ」のが綾水会ですね。

感謝しています。


  


Posted by ayamizu at 10:06Comments(1)さちょーの朝飯前

2008年07月01日

増えるコインパーキング(見える変化と見えない変化)

Laflaの廣川です。

6月22日の日経新聞に「コインパーキングはなぜ増える」という記事がありました。通勤途中にいつも通る道で、ちょっと前まで何かビルか個人の家とかあった場所がある日、気がついたら空地になっていて、そして気がついたらコインパーキングになっていた、ということを私も経験しています。(あれっ?ここには何があったんだっけ?と考えてもなかなか思い出せません。でも、あったものがなくなるってことはなんだか寂しいものです。おっと脱線はやめて、、)記事では、月決め駐車の費用のせいで企業が社有車を敬遠し、その代わりにレンタカーを利用するようになったことが原因と分析してました。

誰でも(というか、私は)「昨日の続きが今日で、今日の続きが明日」のように、同じような毎日が続いていると思っています。ところが、世の中は去年と大きく変ってしまっているようです。

毎日の変化はなかなか気がつかない変化でも、数か月あるいは一年もすると誰でも分るようなことって結構あるのではないでしょうか。数年前に今のような世の中になるとは思いもよらなかったことって、皆さんの回りにもないでしょうか?


  


Posted by ayamizu at 21:35Comments(0)さちょーの朝飯前

2008年06月13日

ずっと先のこと



学会参加のために初めて旭川にきました。北海道では、札幌、函館、室蘭には行ったことがあるのですが、旭川は初めてでした。

北海道といえば、、、広々とした大地、、、なのでしょうが、今回、旭川で驚いたのは、道路が真っ直で

ずっぅう~~~っ

と先の遠くまで見えてしまうことです。特に、交差点を渡るとき、横を見ても道路がまっすぐ遠くまで延びているんです。見通しがいいってことはこんなことなんだ、と実感しました。

そもそも、今歩いている道がそんな先までずっと続いていることって、想像したことがないです。せいぜい2、3歩先の地面しか見てないです。あるいは、「うわの空」しか見てないですね、私は。先のことが見える、先のことを想像するって大事なことだ、と実体験できました。  


Posted by ayamizu at 22:09Comments(1)さちょーの朝飯前

2008年06月08日

ipodで考える検索インターフェース

廣川@Laflaです。

iPodを使ってそのビジュアルなインターフェースに感激しています。でも気になることが出てきました。それは、

 キーボード入力インターフェース
 ビジュアル・インターフェース

がどうなっていくんだろうか、ということです。

ipodを使っていると、ネットの使いかたが変るのではないかと予感します。今迄は、オフィスでデスクに向いパソコンでネットの文字情報を使っていました。iPhoneになると、どこでもビジュアルにマルチメディアデータを探し使う。使うだけでなく、誰でもが作り、改造することになるでしょう。

ところが私には予想できないことがあります。

 キーボード入力はどうなるのだろうか?
 言葉なしで使うことになるのだろうか?

ということです。特に何か探すときには、キーワードで検索するのが今の検索エンジンの使い方です。キーワード入力なしで、どうやって探すことになるのでしょうか?

中高生は携帯を親指入力で高速に頻繁にメッセージ交換している(らしい)。そんなスピードの入力は、キーボードなしには考えられません(自分には)。すでに大抵の人は、携帯をそんな形で使い込なしているんでしょうか?ネットの最先端の研究をやっている積りなのに、案外できないのは、携帯を使い込なせていない私だけでしょうか?

発達した指と言葉は人間の大きな特徴です。ところが、目で瞬間的にわかるという機能は、何億年という進化の結果、動物が獲得した特徴です。言葉と視覚をどのように融合するか、が、将来の検索エンジンの重要なテーマだと思っています。

  


Posted by ayamizu at 09:21Comments(0)さちょーの朝飯前

2008年06月05日

ipodタッチのビジネス向け使い方

昨年9月の
アジアラウンドテーブル に参加したときに、寺崎和久さんがもってあったiPhone を触らせてもらい、感激したのも、もう昔のことになりました。実は、私、そのときipod touch と iphoneの区別がついていなくて、"I touched
ipod touch"などとシャレにもならない駄洒落をいって、回りの人からは厳しい駄目だしをくらってしまいました。

iphoneはまだ日本では入手できないので、まず、ipod touchを手にいれました。画面を触っていろいろできるのに感激しました。

思い付いた使いかたは、プレゼンです。実際、アジアラウンドテーブルのときに寺崎さんは、iphoneをプロジェクターにつなぎ、ぺいんとのようなツールで大きな文字を使った高橋メソッドで会場中受けていました。

私が最近はまっているのは、名刺交換の直後にipod touchでやるプレゼンです。名刺ケースのようなふりをして、ipod touchの上に名刺を乗せ、相手に受け取ってもらったらそのまま、ipod touchの画面に表示している絵(ppt の各ページを変換したもの)を一枚づつ指でずらしながら話を聞いてもらいます。いままでやった実験では、ほとんどの人を「釘付け」状態にできました。

うっかり、ipod touchを手に持たないまま名刺交換してしまったという失敗をやらかしたても大丈夫。そんなときは慌てずに、まず相手から自分の名刺を戻していただき、もう一度、今度は落ち着いてipod touchの上に名刺を乗せ、そして名刺を取ってもらってからプレゼンをやりましょう。相手に強い(うざ
い?)印象を与えること、間違いありません。

今風のエレベータピッチだと気に入っているのですが、いかがでしょうか?
  


Posted by ayamizu at 16:58Comments(1)さちょーの朝飯前

2008年05月31日

検索は、言葉をつなぎ、心をつなぐもの。

画像もあった方が分かり易いというか、ブログらしい、というコメントがありました。
まさにそのとおりでした。

「ヴィジュアルな検索」

をうたっているくせに迂闊でした。ということで、どんな検索エンジンかという画像を付けてみました。
そうそう、この図のことを、mindex(マインデックス)って読んでいます。mind + index = my index。
なんと読んでも、まぁいいんでっくす。


   


Posted by ayamizu at 17:27Comments(0)さちょーの朝飯前

2008年05月31日

次世代検索エンジンLaflaプロジェクトの廣川です

はじめまして。さちょーです。検索エンジンで大学発ベンチャーを目指している九大情報基盤研究開発センターの先生です。

綾水会に参加するようになる前までは、「ワシが社長になるんや」思ってました。軍曹や綾水会の方のおかげで、事業をやるには仲間が必要ということが少しずつ分かってきました。その経験で、どうやら私には社長とは違う役割があり、そのほうが自分にも向いていることが分かってきました。ということで、社長の椅子はきっぱりとあきらめ、設立メンバーの一人として、仲間とがんばっていくように、頭を切り替えました。「組織は人だ」とベンチャー入門書では最初に書いてあるのですが、ようやく分かるようになってきました。

、、、とはいうものの、「よっ、しゃちょ~っ!」という掛け声には未練があります。そこで、このブログのタイトルにもあるように、中途半端ですが「さちょー」と名乗ることにしています。

どうぞよろしくお願いします。そうそう、名前が、佐千男なんです。  


Posted by ayamizu at 10:32Comments(2)さちょーの朝飯前